共催イベント「災害時要配慮者支援研修会」のお知らせ(2025年2月3日)
お知らせ2025年01月16日
岩手県立大学防災復興支援センターは、避難行動要支援者の災害時支援に係る取組の支援を行っています。
次の日程で、一関市との共催で、「災害時要配慮者の防災対策を進める」と題し、『災害時要配慮者支援研修会』を開催します。
配慮が必要な当事者と地域の平時からのつながりを構築する先進的な取組として、東京都立調布特別支援学校と地域団体の活動に係る講演もございます。
多数のお申込みをお待ちしています。
【日時】2025年2月3日(月)第一部10:00~12:00、第二部13:30~16:00
【場所】一関保健センター 1階多目的ホール(一関市山目字前田13-1)
【内容】
一部 研修 「医療的ケア出張講座 ~医療的ケア児・者と災害に焦点をあてて~」
講師 岩手県医療的ケア児支援センター 伊藤 由香氏
二部 講演 「災害時につながる平時の防災活動と地域支援の輪づくり
~東京都立調布特別支援学校とリソース・ネットの活動について~」
講師 調布市立調布中学校(元・東京都立調布特別支援学校)常松 浩三郎氏
国立大学法人電気通信大学 水戸 和幸氏
【申込】次のULRから、1月27日(月)までにお申し込みください。